夏休みのあの少年にほっこり… 2014年07月30日 19:56 温暖化の影響からか… 最近は外で遊ぶ子供をあまり見てません。35℃近くまで気温が上がってるので…「よっしゃお前らガンガン公園で遊べよ~」親としても子供たちにそんな事はなかなか言えません。何だか殺風景な夏休みになりましたね。ただ…今日、小川でオイカワを釣ったり泳いだりしていたあの少年たちの光景が…私をほっこりさせてくれました。温暖化や生態系など環境の問題から、どんどん奪われていくこんな遊びを…未来の子供たちにずっと残してあげたいですね。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. W 2014年07月30日 23:27 護岸整備が進んで、今や小川の生物たちもほとんど見なくなりましたね。 日本に古くからいた魚たちが絶滅危惧種になってしまったり。本当に悲しく感じます(T ^ T) 自然あっての釣りですからね! 自然の大切さをつくづく考えさせられます。 2. 田村一敬 2014年07月31日 07:26 オイカワ 懐かしい魚ですね (^w^) 中学の頃 釣り坊主さんに 教わって よく釣ってましたよ (^O^) 3. のんべぇ… 2014年07月31日 20:49 Wさん… ですよね~。 自然あっての釣りなんですけど… その自然がどんどん変わっていってることが目に見えてわかりますよね。 最近は環境問題に敏感な方が多く、蛍などは帰ってきているみたいなので、蛍のように他の自然も戻ってきてくれることを期待しています。 4. のんべぇ… 2014年07月31日 20:51 一敬さん… 一敬さんもオイカワで遊ばれてたんですね♪ 懐かしい光景でしょう♪ というか… 中学校の頃と今の生活スタイルがあまり変わっておられないんですね(笑) さすが筋金入りの釣り吉ですね♪ コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (4)
日本に古くからいた魚たちが絶滅危惧種になってしまったり。本当に悲しく感じます(T ^ T)
自然あっての釣りですからね!
自然の大切さをつくづく考えさせられます。
懐かしい魚ですね
(^w^)
中学の頃
釣り坊主さんに
教わって
よく釣ってましたよ
(^O^)
ですよね~。
自然あっての釣りなんですけど…
その自然がどんどん変わっていってることが目に見えてわかりますよね。
最近は環境問題に敏感な方が多く、蛍などは帰ってきているみたいなので、蛍のように他の自然も戻ってきてくれることを期待しています。
一敬さんもオイカワで遊ばれてたんですね♪
懐かしい光景でしょう♪
というか…
中学校の頃と今の生活スタイルがあまり変わっておられないんですね(笑)
さすが筋金入りの釣り吉ですね♪